SSブログ

坊主がネギ背負って屏風に上じゅに、、、、。 [├ 天空のベランダ(園芸)]

 

 

すぐに噛み噛みになっちゃう天空~の住人です。(無口なもんで。(笑))

 

 

 

 

先日、冷蔵庫に長ネギ(ユリ科)が[1]本残ってたんで切ってみたら、葱坊主がましゃに生長を始めたばっかでした。

 

 

んで、その長ネギはお好み焼きにして食したです[レストラン](坊主は食さんかったです。)

 

 

丁度いーところに、先日割っちゃった卵もあったんで残り物整理に有効活用です。ヨカッタ

 

 

 

 

んで、具材は?っつーと、、、、、ナイショです。(聞きたくもナイ?)

 

 

 

 

 

 

Ornithogalum
オーニソガラム
坊主ぢゃありません。

オーニソガラム(ユリ科 Ornithogalum)です。タブン

 

 

 

未だに植物名が合ってるんか、自信さっぱりなんで、相変わらず「?」付きです。

 

 

園芸品種名までわからんでも、ユリ科の何なのかくらいはわかっときたいもんです。

 

 

昨年(2010年)は、オーダーした時のメールやら納品書やら探しまくった[サーチ(調べる)]んですケロ、結局迷宮入りしたです。

 

 

 

 

自分にしては結構粘った方だと思ってます。(← 自分でそー言う奴に限って大したことない気がするぞ。)

 

 

 

 

画像は[3]月中旬の状態です。(まだ賞味期限内と思っとります。)

 

 

 

 

 

 

昨年(2010年)も記事にしました[本]

 

 

区別が難しーです。

「やっと最後の秋植え球根(2010-05-31-m)」

 

 

秋の球根シーズンに検索しておけば良かったのに、すっかり忘れちゃってました。

 

 

植物って完全に季節ものの取り扱いで、球根も例外ぢゃありません。(通年取り扱いってあんまし無いかも。)

 

 

web通販だとしても、表示ししなくしちゃうのでした[TV]

 

 

んで、[5][6]ヶ月後の花が咲いた頃[かわいい]に気が付いても遅いのでした。

 

 

 

 

また来年とか思ってると、忘れちゃってて、どーどー巡りの末、未来永劫わからず終いっつー落ちになるんでしょー。キット

 

 

 

 

大きくなってるとは思いもしとらんかったです。
今年の方が頭が重いのに、放置しちゃいました。

昨年の画像を見ると花序の塊が大きくなってて我ながら驚きです[るんるん]

 

 

欠かさず水遣りして気に掛けてました[あせあせ(飛び散る汗)]

 

 

 

 

って単に、目に付く場所が定位置なだけだったのもあるです。

 

 

 

 

こんだけ花序が大きくなってれば、自ずと地下の部分も期待しちゃわざるを得ません。

 

 

 

 

ユリ科なんで6弁花です。
葯から花粉を噴いてるんは半々と言ったところでしょーか。
花殻はそのままにして、取りあえず撮影したです。

っつーても、待ちきれず鉢を開けちゃってはいません。

 

 

まだまだ地上部で葉っぱが元気に活動中だからです[晴れ]

 

 

 

 

そのまま北の地まで持って行ってから、地植えにしちゃうつもりです。

 

 

 

 

そん時は球根がタマネギ状なのか、ユリ根状なのか、はたまたラッキョウ状なのか判明するでしょー[サーチ(調べる)](他に選択肢は無いんか?)

 

 

 

 

そもそも凍結に耐性があるんかどーかは、植物名もわかっとらんだけに自信ありません。

 

 

 

 

葯が黒くなってるんは、花粉を噴き尽くしたからだと思うです。
良い感じで花弁がテカってます。
微妙な色の表現は言わんでくらさい。

トリコロールに見える部分は子房(しぼう:種子の出来るところ)です[ひらめき]

 

 

団子型でちょっぴしユニークです。

 

 

雌しべもくっつけた状態で見るとマドラス風に見えたりもせんこともありません。

 

 

 

 

子房上位っつーことでど真ん中のユリ科でいーんだとは思っても、そっから裾野が広過ぎです。

  

 

 

 

ってやっぱ今年(2011年)迷宮入りさせちゃう所存です。

 

 

 

 

さらにゃ~あわよくば来年(2012年)も同様にしちゃいたいのもバレバレではあるでしょー[たらーっ(汗)]

 

 

 

 

しっかりした花柄です。(ってどこ見とんぢゃ?)
ツボミがひしめいてます。
見る角度によって、違ったフォーメーションで見られます。

撮影するタイミングをなかなか取れんで困惑したです。

 

 

どこで満開状態なのか判定出来んかったのです[あせあせ(飛び散る汗)]

 

 

待っても待っても内側から次々とツボミが出て来るのでした[ぴかぴか(新しい)]

 

 

一方で、先に咲いた花は花殻になっちゃってたりするのです。

 

 

 

 

こーゆー時は、ひとまず撮っとくっつーのが教訓でした[カメラ]

 

 

結果的にはソコソコだったかと思われます。

 

 

 

 

ちなみに天空~の住人にとって、葱坊主は珍しくも何ともありません。

 

 

何せ周りがタマネギ畑だらけの中で育ったからなのでした。(← おまい、お里が知れるぞ。)

 

 

とは言っても、近寄って見たことはありませんでした。(農家でもないし。)

 

 

身近にたくさんあり過ぎると、却って知らんで過ごしちゃうもんかも知れんです。

 

 

 

 

んで、引っ越したらまた見放題になるかっつーと、そーでもありません。

 

 

今や宅地化が進んでて、たやすく見ることも叶わんくなってるのでした。

  

 

 

 

かと言って、自分ちで植えるんでも無いのはナイショでも何でもありません。

  

 

 

 

天空~の住人は食用を目的としては育てない主義なのでした。

 

 

 

 

 

 

自分で育てるくらいなら、買ってきた方が安全だし美味しいと思うです[あせあせ(飛び散る汗)]ゼッタイ(← 妙な自信だなー。)

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

*****

 

 

 


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 5

コメント 4

miyomiyo

xml_xslさん、
mwainfoさん、

ありがとうございます。

by miyomiyo (2011-05-21 20:37) 

miyomiyo

こさぴーさん、
節電野郎さん、

ありがとうございます。

by miyomiyo (2011-05-22 22:01) 

響

あんな所にトリコロールを見つけるとはさすがだ。
今日は葱坊主で始まったので
ネギ坊主が出るとばかり思ってしまいました。
あれって花ですよね?
丸くて大好きです。

by (2011-05-23 12:22) 

miyomiyo

響さん、ありがとうございます。

恥ずかしながら、たまたま見っけただけです。
葱坊主は花です。タブン
銀杏状のツボミの画像を乗っけ忘れて少なからず悔やんでます。

by miyomiyo (2011-05-23 22:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。