SSブログ

さらば、アフロの森。 [├ Florist Rides~flow(ツー)]

 

 

見えてきましたよ~、青い建物が~。(笑)

 

 

 

 

電チャリのくせに、何しに(本格的な自転車屋に)行くねん。ミタイナ

 

 

 

 

知ってるしとは知ってるワイズOードです。

ってパーツとかアクセサリーをゲットしに行ったんぢゃありません。

 

 

近々お引っ越しだっつーのに荷物が増えちゃいます[たらーっ(汗)]

 

 

 

 

ちなみにここぢゃ~パンク修理はチューブ交換しかやっとらんです[ひらめき]

 

 

 

 

ってここは通過するだけです。(ってバイクのミラーが写っとるやん。)

 

 

 

 

これから想い出っつーかさばらん荷物を増やしに行くとこでした[るんるん](おまい、いつからロマンチストになったんぢゃ?)

 

 

 

 

多摩のモノレールです。
リニアの軌道で何かやってます。

国立府中ICから中央道に入ると間もなく、多摩モノレールの軌道が見えてきます[電車]

 

 

久しぶりに走ったんですケロ、上りと下りを間違えるっつー失態をやらかさんで良かったです。

 

 

さらに逆走でもしよーもんなら、免許返上でもせんと危なくてしゃーない状況でした。

 

 

 

 

んで、順調なままに、アップ日時点ではまだ無料区間の富士吉田線に入ります[無料]

 

 

すると間もなく見えてくるのがリニア実験センターです。

 

 

 

 

 

 

昨年(2010年)の夏の気温が記録的な暑さになることも知らんで行ってました[位置情報](おまいにゃ~予知能力無いだろー。)

 

 

新幹線ぢゃないです。

「リニア・ド・モーター・ツー(2010-07-02-m)」

 

 

何年も前から断続的に練りに練りまくってた計画でした。

 

 

あまりにも練り過ぎて何回もボツにしちゃって、結果として延び延びに延びまくっちゃってました[眠い(睡眠)]

 

 

 

 

練り過ぎるのも考えもんです。

 

 

 

 

最終的に、リニアをリニアセンターで見るだけっつーシンプルな計画でやっと目標は達成に至ったのでした。

 

 

 

 

山頂に白亜のホテルです。

山中湖ICを出ると真正面の山の上に白い建物が見えます。

 

 

ホテルマウント富士です[ホテル]

 

 

何だか知らんくてもいーもんで、宿泊者以外は知っとく必要も特にありません。

 

 

 

 

っつーても眺望は抜群なんで一度は行ってみても良いかもです。

 

 

 

 

ちなみに道はホテルで行き止まりなんで、抜け道にはならんです。

 

 

 

 

 

 

んな場所に行ったこともありました[本]

 

 

過去記事の画像です。

「Mt.FujiにMt.Fujiを見に行く。(2007-01-26)」

 

 

バイクにETCを取り付けて嬉しくなっちゃって出かけたツーだったみたいです[るんるん]

 

 

もー[4]年以上経ってますケロ、故障知らずで頼もしい装置です。(あんまし走っとらんですケロ。)

 

 

 

 

さらにゃ~当時はトレッキング用のガーミンを使ってたんですな。

 

 

今のもガーミンですケロ、バイク用ので、GPS感度も早さも格段に向上してます。

 

 

 

 

昔からガーミンって他の電子機器に比べると、進化がとても遅く感じられます。

 

 

 

 

ケロ、シーズン単位で旧式化されちゃっても付いて行けないんで、個人的には今のペースで構わんです。

 

 

 

 

逆光なんでしゃーナイです。
置いてみただけです。
ムスカリは帰化植物にはなれんみたいです。

山中湖ぢゃ~いつもの場所で休憩します[駐車場]

 

 

湖畔側に駐車場が[2]カ所あるところです。

 

 

コンビニも売店もありませんケロ、富士山の裾が端から端まで見えるし、気に入ってます。

 

 

 

 

そこそこに広い駐車場なんですケロ、細長いんで大型バスは取り回しを嫌ってか、入って来ません。

 

 

誰もおらんっつーことも無いものの、人また人でごった返す事態にもならんっつーのが良いのです。

 

 

 

 

んでまた、適度に放置された上に細々と咲いてるムスカリ(ユリ科)が何とも言えんです[かわいい]

 

 

 

 

駐車場が出来た当初は数え切れんくらいたくさん植え込まれてたに違いありません。タブン

 

 

 

 

オオバンです。
コンデジぢゃ~これが限界です。

湖畔で佇んでたら、オオバン(クイナ科)発見です。

 

 

ここ最近の傾向で野鳥観察も少々嗜んぢゃってるおぢさんです[サーチ(調べる)]

 

 

隊長の影響を受けまくって、どこへ行っても時間を持て余すことがありません。

 

 

 

 

野草観察に野鳥観察と言ったところですケロ、雑魚はわからんのでパスしてます。(笑)

 

 

 

 

北の地に行って野獣観察をせんで済むよー、熊鈴[るんるん]は常備せにゃならんでしょー。キット

 

 

 

 

ツバメです。とにかく速いです。
暫く見てると湖水にドボンしたりします。何か写ってるだろーって、ひたすらレリーズを押すのみです。

さらにゃ~ツバメ(ツバメ科)もピュルリラーって飛んどりました[るんるん]

 

 

ってコンデジ[カメラ]でツバメをフレーム内に納めて写す、ってムズかったっつーのは言うまでもありません。

 

 

 

 

んで、おぢさん的には湖でツバメってぴーんと来んかったです。

 

 

水面ギリギリを飛んで魚(ワカサギ?)を捕ってるんかと思ったんですケロ、水を飲んどっただけかも知れんです。

 

 

ちゃっぽーん[あせあせ(飛び散る汗)]と体を水に沈めてたんで、これまた意外だったです。

 

 

 

 

 

 

んでもってこれは野鳥ぢゃ無いっつーのはナイショでも何でもありません。

 

 

アOラックでもありません。

だーれも本能的に跨がりそーになったりはせんとは思うです[たらーっ(汗)]マシャカ

 

 

 

 

頭の天辺で片足で立ってみたいっつー勇者(?)もおらんとは思うです。タブン

 

 

 

 

山中湖にゃ~結構来てるつもりでいたんですケロ、初めて気付きました。

 

 

今さらかも知んないです。

  

 

最近お目見えしたっつー噂の水陸両用バスより驚いちゃいました。

 

 

 

 

富士山山頂が写ってるんですケロ~。
冷たいやろなー。

何が釣れるんかわからんですケロ、釣り人が岸に船にで楽しんどりました。タブン

 

 

まだまだ水温は冷たいに違いありません。

 

 

自分なら、ものの[2][3]分で足が棒になってるでしょー。

 

 

 

 

んで、歩き出したは良いものの、膝が曲がらんくて体がドボン[あせあせ(飛び散る汗)]してしまうとゆう・・・。

 

 

 

 

ヤドリギです。
モヂャモヂャです。

ヤドリギ(ヤドリギ科)ですケロ、個人的にゃ~愛着を込めてアフロ[曇り]と呼んどります。

 

 

おぢさんにとっちゃ~山中湖に来たなら、必ずしちゃうんがアフロ観察です[サーチ(調べる)]

 

 

 

 

っつーても、今回ばかしはデジイチ持ってきて超広角レンズで撮っときゃ~良かったなーって思ったです[カメラ]

 

 

なんせ画像に納まってるアフロはほんの一部だからです。

 

 

 

 

っつーてもリベンジには行かんです。

 

 

 

 

メンドイからっつーのは口が裂けても言えんです。

 

 

 

 

これからが良いとこでしょーか。

帰路は道志みち(R[4][1][3])です。

 

 

最初は道の両側がグラウンド[サッカー]とコート[ゴルフ]だらけの中を走ります。

 

 

不思議と野球[野球]のネットは見かけんかったりするです。

 

 

 

 

まだ寒いからか、合宿っつー名目らしき団体さんは見かけんかったです。

 

 

今はまだ新人の勧誘[NEW]とか新歓[ビール]っつー重要な時期だからかも知んないです。

 

 

 

 

もー暫く経てば、女子に男子、男子に女子、女子に男子っつー感じで賑わうことでしょー。キット

 

 

 

 

道の駅どうしです。
ピュアなバニラなのにオレンジのソルベみたいに写っちゃってます。

今後、この道を通ることが無いんかと思ってたら、あっつー間に道の駅どうしに到着です。

 

 

車の後にずっと付いて走っても、全く苦にならんかったです[るんるん]

 

 

 

 

んで、まだ寒いにもかかわらず、アイスを食したりしちゃいました。

 

 

んでんで、ちょっぴし食してから撮影し忘れてんのに気が付いて、撮っちゃった挙げ句、記事で使っちゃうのでした。

 

 

 

 

ちなみに他に誰も食しとらんかったっつーのは気にもせんかったです。

 

 

 

 

人目を気にしとったら、ツーにも行けんです。(← おまいは何を恐れとるんぢゃ?)

 

 

 

 

ツバメの巣です。
ストロボの光で目が光っちゃってます。
手(羽)を振ってますか?
丸々としてます。

ここでもツバメがビュンビュン飛び交ってました。

 

 

どっかに巣が出来とんぢゃろーって推測して探したら、えらくお高い場所でした。

 

 

天井間際の高さがお好きなんですな[ひらめき]

 

 

 

 

って思ってたら手の届くよーな場所に幼鳥らしきツバメがいたりしてました[サーチ(調べる)]

 

 

 

 

撮影時はお腹がふっくらしてるんでそー思ったんですケロ、繁殖中のメス♀なんかも知れんです。

 

 

 

 

週末になると、もっと混んでることしばしばです。

黄色いバイクが停まってても、黄色いのはおらんっつー根拠のない確信はあったです。

 

 

どーどーと赤モンスも停められたっつーもんです[るんるん]

 

 

 

 

既に自分のいつものタイムスケジュールからすればとっくに帰宅してる時間ですケロ、この日はゆっくりです。

 

 

日没でさえ厭いやせん気持ちでした。

 

 

 

 

クネクネも行儀良く車の後に付いて楽しみます[るんるん]

 

 

 

 

っつーても前が延々と繋がってたんでどーしょーも無かったとも言えんでもありません。

 

 

 

 

暗いぞ~。
これからも何だかんだ言いつつ、楽しんで走ってきましょー。

橋本で一時の一息一服コーヒータイムで休憩しちゃったりしました[喫茶店]

 

 

いつもなら考えられん超スローなペースです。

 

 

いつもなら、午後[8]時に帰宅なんつーのはあり得んかったのです。

 

 

 

 

 

 

ちなみに出発したんが午後[2]時過ぎてたつーのはナイショでお願いするです。

 

 

 

 

んで時間はゆったり過ごしたものの、距離が伸びんのは足掻いてもどーにもならんです。

 

 

総走行距離はカワサキさんと比べると[1][0][0][0]キロくらいの差が付いちゃいました。

 

 

これから差が縮まると期待して止まんです。(← おいおい人ごとなんか?)

 

 

 

 

楽観的なおぢさんとしては、もー[1]回くらいツーに行けんかと画策してるです。

 

 

方角や場所も何も考えてもいませんケロ。

 

 

 

 

ではでは。

 

  

 

*****

 

 

 


nice!(10)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 10

コメント 7

しろのぽ

この記事だけでマップルにマーカー引けるほど、ワタシにもおなじみのコースです。
マウント富士の近くに大学の宿泊施設がありまして、新入生の時に行ったことがあります。
富士山のでかさに驚いたもんですが、おぢさんにもそんな初々しい時点があったんでしょーか。
あ、でも90年くらい前の話ぢゃーマウント富士まだないでんな(爆)。
by しろのぽ (2011-05-09 00:04) 

miyomiyo

しろのぽさん、ありがとうございます。

ワイズOードからアOオまでマーキング出来るとしたらもう二度とこのルートは使えませんな。(笑)
オバファンが新入生でコートにいる姿は間違っても想像せんです。
世の男性全てをイチコロにする程の威力でしょー。ゼッタイ
そんで富士山がスケッチブックに納まったとは到底思えんです。

by miyomiyo (2011-05-09 17:09) 

miyomiyo

節電野郎さん、
今造ROWINGTEAMさん、
xml_xslさん、
tkさん、
toramanさん、
mwainfoさん、
eternityさん、
伽耶さん、

ありがとうございます。

by miyomiyo (2011-05-09 17:12) 

常連客

唯一相手をしてくれる優しい人なので、はしゃぎたくなる気持ちは判りますが、あなたのコメントは、ほかの人も目にします。
不愉快だとみんなが言っているのを知ってますか。
メールでしてください。

いくらなんでも、被災地の民宿を気遣っている記事に、これはないでしょ。他のコメントとくらべて恥じて下さいませ。

遠い未来の20010年からやって来たゾォォォォ~。
2時間くらい掛かったケロ、んな能天気なおぢさんがイチバンで良かった?
未来に戻ってからまた来るんはナイショです。

by 常連客 (2011-05-11 23:28) 

響

僕も富士五湖に行きたいよ。
野鳥もいっぱいて楽しそうだね。
特に人が乗れそうな白鳥に似た巨大な野鳥にもマガリータしてみたい。
ヤドリギはスノボに行ったら良く見るけど
寄生野郎ですが丸くて好きです。

by (2011-05-12 01:57) 

miyomiyo

常連客さん、ありがとうございます。

また不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
重ねて、みなさまにまで不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
余所様の常連さんにまで、そしてご足労頂いてまでのお叱りにつきましては自らに強く反省を促すところでございます。
今さらではありますが分をわきまえた上で発言せねばならないと決意を新たに致しました。
なにとぞ今後ともよろしくお願いいたします。

by miyomiyo (2011-05-12 20:21) 

miyomiyo

響さん、ありがとうございます。

是非お出でくらさい、、、、って言っても、もうじきこの場を去らねばならぬ身分です。
なんで、一緒にサロマ湖を走りましょー。
マタガリータ出来る乗り物があるんかはわからんですケロ。
ただ今、北の廃墟たちを勉強中でございます。

by miyomiyo (2011-05-12 20:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。