SSブログ

そんな不思議なバイオレット [├ 天空のベランダ(園芸)]

 

 

何が不思議だっつーんだ~、って聞かんでくらさい (・_・)(._.)

 

 

単に語感で決めちゃっただけです。

 

 

 

 

ナンデ、国語の授業[ペン]みたいに「そんな」ってどんなんだ?っつー使い方出来ません。

 

 

 

 

タイトルと本文は別もんだと思って頂いて大丈夫です。(って何が大丈夫なんだ?)

 

 

 

 

 

 

Viola ' Princess of Wales '
Viola ' Dark Violet '
ダークバイオレットって言われても、どんくらいダークかは言葉が見つからんです。

今回はニオイスミレ(スミレ科)の記事です[本]

 

 

ココぢゃ~、香り[いい気分(温泉)]をメインテーマにしてるだけに外せない逸品です。

 

 

そして、どちらもすみれ色の花を咲かせる[2]品種です。

 

 

 

 

ニオイスミレ ' プリンセス・オブ・ウェールズ ' (スミレ科 Viola ' Princess of Wales ')と(以下POWと略します。)、

 

 

んでもー[1]つが、ニオイスミレ ' ダーク・バイオレット ' (スミレ科 Viola ' Dark Violet ')です。(以下DVと略します。)

 

  

 

今年(2011年)は同時に咲いてくれたんで、何年にも渡る懸案事項だった両品種の比較が出来ました[サーチ(調べる)]

 

 

 

 

アップ日現在でも咲いてますケロ、画像は[1]月上旬の状態です。

 

  

 

 

 

 

んでPOWの方は過去に記事にしました[本]

 

 

ニオイスミレらしく、ランナーも出します。

「So sweet (天空~のメリークリスマス)(2009-12-25-m)」

 

 

あれから[1]年経って大株化が進行してると思われます。

 

 

植え替えしてないんで、見たわけぢゃ~ありませんケロ、鉢の中は根っこがプリン状態かと推測されます。

 

 

んで鉢の下は空中っつー置き場なんで、今んとこ根が鉢底からは飛び出てはいません。

 

 

 

 

もしかすると判断が迫られてるやも知れんです[たらーっ(汗)]マシャカ

  

 

 

  

ニオイスミレ ' プリンセス・オブ・ウェールズ '
ニオイスミレ ' ダーク・バイオレット '
この画像をセットすんのに苦労しまくったです (^◇^;)

花のサイズは、よく店頭で見かける品種より[1][2]回り大きめです。

 

 

んで、トーゼンと言えばトーゼンですケロ、ニオイスミレっつーくらいなんでスミレの香り[いい気分(温泉)]がします。

 

 

中にはニオイアヤメ(アヤメ科)みたいに根茎を干して乾かして、何年も寝かせて、やっと香りが出て来るのもあるくらいなのです[あせあせ(飛び散る汗)]

 

 

 

 

ケロ、ニオイスミレの方は生のまんま、そのままで香りがするんでご安心くらさい[るんるん]

 

 

 

 

干して乾かして何年も寝かせちゃうと香りが出て来るどころか、実体が消滅しちゃってそーです。

 

 

 

 

先端から蜜が滴り落ちそーです。
なかなかきれいな形のが咲いてなかったです。ザンネン
こっちは閉じたみたいになってます。
夜になると閉じるっつー習性はありません。

そんでどんな香りがするんかっつーと、ふつーのスミレの香り[いい気分(温泉)]甘さを足して豪華さを増した感じです[るんるん]

 

 

感覚的にはダブルのニオイスミレよりもリッチな香り[いい気分(温泉)]がします。

 

 

個別には、POWの方が甘さが強くてフローラル香が強い[いい気分(温泉)]よーに感じました。

 

 

対してDVの方はっつーと、深淵な花の香り[いい気分(温泉)]に加えて、何故か干し草の香り[いい気分(温泉)]も感じました。ナンデ?

 

 

 

 

もーこれ以上の香りの違いは、天空~の住人の貧相な嗅覚ぢゃ~表現出来かねるです[たらーっ(汗)]

 

 

 

  

花弁の裏に万遍なく白斑が入ってます。
コッチは微かに斑が入ってますケロ、花柄の基部にデカイ白斑が入ってます。
距の先端が尖ってます。
距の先端が直角です。

再度同時に開花する機会が恵まれんかも知れんので、入念に外観も観察してみました[サーチ(調べる)]

 

 

花の形状としては、今回はDVが縦長に、POWがスクエアに咲きはしました[かわいい]

 

 

ケロ、花の形状は時として変わっちゃうやも知れんので、その他の特徴となるものも探してみたのです[サーチ(調べる)]

 

 

の分布具合とか、(きょ)の先端の形状とかをつぶさにチェックです[サーチ(調べる)][サーチ(調べる)][サーチ(調べる)][サーチ(調べる)]

 

 

 

 

っつーて[2]カ所だけしか押さえられんかったです。

 

 

ケロ、天空~の住人的にはこんだけ押さえておけば、ラベルが飛んぢゃったり、シャッフルしたりしても大丈夫だと思うです。タブン

 

 

 

 

色々あるですナー。
スミレ色が現物に近い感じで出てると思うです。
おなじみのワサビ根です。

ちなみにスミレってふつー、あんまし肥料は使わんです。

 

 

ケロ、ニオイスミレの場合、花期は水肥をした方が花付きがちょっぴし良くなるよーな気がします。

 

 

 

 

そんで秋~春はなるべく[晴れ]に当てて、通風を確保した置き場所です。

 

 

 

 

さらに梅雨~夏は半日陰で、やっぱ通風を確保しないとキャベツが生なのに柔くなった時の匂いを発して土に還るんで要注意です。

 

 

 

 

そんでさらにゃ~、半日陰ってよく使われる言葉ですケロ、自分的には結構勘違いしやすい言葉です。

 

 

 

 

何か半日陰っつーと日陰の中の明るめな場所的なイメージがしちゃうのです。

 

 

ケロ、どっちかっつーと日向の真っ只中の物影みたい場所ぢゃないかと思うのです。

 

 

 

 

って熱く語っちゃった上に、長くなりそーなんで、これくらいにしとくです。

 

 

 

 

 

 

鉄が熱い時にゃ~、冷まさないと火傷しちゃうゾ[たらーっ(汗)]」っつー諺どーりです。(← それって諺ぢゃないダロー。)

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

*****

 

 

 


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 6

コメント 2

miyomiyo

xml_xslさん、
あんぱんち〜さん、
あいか5drrさん、
takemoviesさん、
今造ROWINGTEAMさん、

ありがとうございます。

by miyomiyo (2011-02-10 20:58) 

miyomiyo

伽耶さん、ありがとうございます。

by miyomiyo (2011-02-14 18:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。